こんにちは。
今日は春らしい陽気でしたね。
今月の教室の様子をお伝えします。
<基礎> 3/8(金)
圧力鍋で炊いた玄米ごはんに具材を混ぜたものです。
高野豆腐のそぼろ、蒸し煮にんじん、大根菜を混ぜ、白ごまを振りました。
高野豆腐をすりおろして作りますが、「意外な使い方で驚いた。家でもやってみたい。」という感想もありました。
白ごまを煎り、切りごまにしました。包丁とさらしの布巾を使って切ります。
春らしい彩りのごはんになりました。
今月のお手当と兼ねています。(後述します)
すりおろしたれんこんと白玉粉で作ったもち、ブロッコリーのお味噌汁です。
だしは昆布と椎茸で、麦味噌:豆味噌=7:3です。
れんこんの苦手なお子さんにも喜ばれそうです。
だしをとった後の昆布と椎茸で作りました。
「しょうゆだけなのにおいしい。」と好評です。
常備菜として、毎食少量ずついただきます。
💛今月のお手当は「れんこん餅入りみそ汁」を行いました。
鼻水とゼロゼロと水っぽい咳のお手当です。
花粉症のお手当にもおすすめです。
<作り方>
①ブロッコリーは小房に分ける。
②れんこんをすりおろし、白玉粉、水、塩を混ぜて団子にする。
③だしを沸かして②を入れ、浮き上がってきたら①を加える。
④味噌をだしでのばしてすり鉢でする。
⑤③に④を加え、火を止め、椀に盛る。
<れんこんについて>
泥の中で育ち、白い果肉をつけ空気を通す穴を持つ野菜。
浄化力が高く、気管にたまった粘膜や油をきれいにしてくれる。
<ブロッコリーについて>
春の野菜。グングン成長する強いパワーと代謝作用をもつ。
🌸春の食べ方(2~4月)🌸
私たちのからだも、大地から芽が出るごとく、新陳代謝が活発になってきています。
そうすることで、冬の寒い時期にとどこおってしまった脂肪や古い塩分を排泄しようとするのです。
その代謝をうながす代表的な食べ物が、春の野草です。つくし、せり、よもぎ…野草は陰の力が強すぎるので、アクを抜いてから食べ、食べすぎないのがコツです。
野菜ではブロッコリー、キャベツ、菜花などがおいしい季節です。薹が立ちやすく、野草と同じようにグングン成長する強いパワーと代謝作用をもっています。こちらはアクのない野菜なのでたくさん食べてもかまいません。
<応用> 3/15(金)
🔴今月は中華です。
圧力鍋で炊いた玄米ごはんに松の実を混ぜました。
生徒さんに火加減、時間を見て炊いてもらいました。上手に炊けました。
中華料理によく合う風味のごはんになりました。
雑穀のひえと大根の塩味のシンプルなスープです。
だしは昆布と椎茸です。
ローリエの香りが効いています。
野菜だけで作った餃子です。
にんじん、椎茸、ねぎ、しょうが、にんにくで種を作りました。
「野菜だけなのにちゃんと餃子の味がする!」と好評でした。
梅酢しょうゆを添えています。
大豆たんぱくを使いました。
本格的な中華の調味料がなくても家にある調味料で作れるように考えたレシピです。
豆みそ、しょうゆ、トマトケチャップ、玄米甘酒、くず粉などを混ぜ合わせて作ります。
「すごくおいしい! 今日の夜作ります。」という生徒さんもあり、うれしいです。
ジャスミン茶の豆乳プリン
ジャスミン茶入りの豆乳を寒天とくず粉で煮て固めました。
お鍋一つで簡単に作れます。
なめらかで香りのよいプリンです。
≪感染症対策について≫
岐阜県の学校での実習方法に準じて、内容や形式を次のように実施しています。
・発熱や風邪等の症状がある時は参加しないようにする。
・調理中はマスクをする。 (それ以外は任意です。)
・ハンドソープ、消毒液を各調理台に置いて手指の清潔を保つ。
・ドアや窓を2か所以上開けて常に換気する。
・材料分けは講師が行う。
・密集を避けるため、調理台1台を2人以下で使用する。
(このため、定員は10名までとなります。申し込みの先着順です。)
・自分の分1人分を各自が作る。
・試食の際は対面にならないようにする。
少しでも安心して実習できる方法を考えて、実施していきたいと思います。
ご理解とご協力をお願いします。
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
「なちゅらるクッキング」では受講生を随時募集しています。
【基礎】・・・毎月第2金曜日 10:00~13:00 会費1,700円
【応用】・・・毎月第3金曜日 9:30~13:00 会費2,700円
(8月と祝日はお休みです。)
場所:岐阜県可児市土田地区センター 2F 料理実習室
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、布巾(食器用と台ふき用)、お手ふきタオル、お持ち帰り容器、筆記用具、初回のみ50円(名札30円・出席カード20円)
㊟会費はおつりのないようご準備下さい。
💗「マクロビオティック」とは、長く思いっきり生きる方法という意味です。
元気に楽しく、また穏やかに過ごせて、体重もコントロールできて、お肌もきれいになるおすすめの方法です。
玄米や雑穀、豆、野菜、海藻を中心に、化学的な調味料・お肉・お魚・卵・乳製品・白砂糖を使わないで、ご家族も満足するおいしいお料理を作ります。
玄米ごはんがおいしく炊けるようになります。
浄水器を通したお水(BHウォーター)を使用しています。
【基礎】ではお手当も学べます。
【応用】ではマクロビスウィーツも学べます。
お問い合わせは「大きなきりかぶ」まで